Requires a javascript capable browser.

ガイソー豊橋店/豊川店

ガイソーブログ

銅板製谷樋による雨漏りの改修方法

2020.01.25
こんにちは!
ガイソー豊橋店の鬼木です。 
 
今回は銅板製谷樋による雨漏りの改修方法をご紹介します。
まず、「谷樋」とは谷という漢字の通り、屋根の中で谷構造となっている部分の事を指します。

 
屋根に落ちる雨水を集め、排水する役割を持っています。
そのため屋根の中で最も雨水が集中します。
 
長い年月をかけて同じ個所に雨水が集中して落ち、その雨水に含まれた砂埃等により銅板が摩耗し穴が開いてしまいます。
 
穴が開いてしまうと、もちろん雨水は内部に浸透し雨漏りに繋がってしまいます。
 
改修方法は、銅板の上にステンレス又はガルバニウム鋼板をカバーします。
共に腐食に強い素材なので、谷樋に最適な素材です。
直接銅板の上にカバーしてしまうと、電蝕を起こしてしまう為、中間に防水シートを挟み電蝕を防ぎます。

【施工例】
①施工前


※集中的に雨水が当たり続けた箇所は、銅板の摩耗が確認出来ます。(茶の銅色をしている部分) 
②谷樋廻りの瓦めくり

 
③防水シートを敷き、ステンレス又はガルバニウム鋼板による谷樋施工 




 ④めくった瓦の復旧

 
谷樋は普段なかなか確認することの出来ない箇所です。
 
劣化していても雨漏りしてから、気付かれる方がほとんどです。
20年以上の住まいで、和瓦を使用されている方は注意が必要です。 
 
ガイソー豊橋・豊川店ではドローンを使った屋根点検を無料で行っています。
是非お問い合わせ下さい。 
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ガイソーブログ
> 銅板製谷樋による雨漏りの改修方法