一番気になっていたのは棟板金です。今回工事中に再調査をしてくれたおかげで棟板金を交換することができ安心しています。
工事中の職人さんも手際が良く大変良い方で安心しました。
外壁の色も何色か迷ってしまい、担当の片も最後までしっかり相談に乗ってくれました。
施工事例
屋根:ウルトラMUKI(ウルトラペイント) 外壁:アレスシルクウォール(関西ペイント)
豊橋市 Y様邸
2024.06.12
築40年のご自宅を撥水塗料でメンテナンス 棟板金の交換で風害対策も行いました
BEFORE

AFTER

エリア | 愛知県豊橋市 |
---|---|
お客様 | Y様邸 |
工事内容 | 屋根・外壁塗装工事 棟板金再施工・交換 |
工期 | 21日 |
リフォーム費用 | お問い合わせください |
仕様 | 屋根:ウルトラMUKI(ウルトラペイント) 外壁:アレスシルクウォール(関西ペイント) |
築年数 | 40年 |
坪数 | 40坪 |
施工 | ガイソー豊橋店/豊川店 |
日付 | 2024年06月12日 |
施工中の様子はこちら

棟板金再施工

棟板金交換
施工前後の写真をご紹介!
屋根塗装工事(ウルトラMUKI)外壁塗装工事(アレスシルクウォール)




屋根塗装工事(ウルトラMUKI)




屋根塗装工事(ウルトラMUKI)




屋根塗装工事(ウルトラMUKI)棟板金交換




屋根塗装工事(ウルトラMUKI)棟板金交換




外壁塗装工事(アレスシルクウォール)




外壁・軒天・樋塗装工事(アレスシルクウォール)




外壁・軒天・樋塗装工事(アレスシルクウォール)




お客様より
担当者より

ガイソー豊橋店/豊川店
今回、最後のメンテナンスをご希望でした。
以前風災害に合われたこともあり、棟板金の錆びや、釘の浮きが気になっていました。
工事が始まって足場設置された状態で屋根の再調査を行うと、棟板金の下地木材の腐食が確認されたため、棟板金の交換も行いました。
棟板金と下地木材の交換を行う事により、風災に強く安心して過ごすことができます。
外壁塗装もコケ等が付着しやすい環境であったため撥水効果が高い塗料をご提案いたしました。
以前風災害に合われたこともあり、棟板金の錆びや、釘の浮きが気になっていました。
工事が始まって足場設置された状態で屋根の再調査を行うと、棟板金の下地木材の腐食が確認されたため、棟板金の交換も行いました。
棟板金と下地木材の交換を行う事により、風災に強く安心して過ごすことができます。
外壁塗装もコケ等が付着しやすい環境であったため撥水効果が高い塗料をご提案いたしました。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!