前回施工した業者から思うような報告もなく不信感がありました。
今回は施工中や施工後も写真を見せてもらいながら説明をもらえたので安心できました。
施工事例
ガイソールーフガードネオMUKI・タスペーサー01
豊橋市 T様邸
2024.10.26
クラックの多い屋根を補修し高耐候塗料にて安心塗装!
BEFORE

AFTER

エリア | 愛知県豊橋市 |
---|---|
お客様 | T様邸 |
工事内容 | カラーベストクラック補修・塗装工事 |
工期 | 8日 |
リフォーム費用 | |
仕様 | ガイソールーフガードネオMUKI・タスペーサー01 |
築年数 | 15年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー豊橋店/豊川店 |
日付 | 2024年10月26日 |
施工中の様子はこちら

①クラック部シーリング充填

②クラック部シーリング均し

③クラック部補修後

④下塗り
上塗り塗料の密着を高めるために下塗り材を塗装します

⑤タスペーサー取付
雨漏りさせない為に屋根と屋根の間に隙間を作るための「縁切り部材」です

⑥中塗り
塗料の耐久性を高めるため仕上げ塗料を塗装します

⑦上塗り
2回目の仕上げ材を塗装していきます

⑧クラック補修部塗装後
施工前後の写真をご紹介!
屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




お客様より
担当者より

ガイソー豊橋店/豊川店
割れている部分をコーキングにて補修し塗装を行いました。
既設棟板金は一体型となっている為、屋根材の下にも板金があります。
太陽光パネルを取り付けた際に棟板金付近を歩き板金分の段差に体重がかかることにより割れてしまっていました。
屋根の納まりまで理解をしていない業者が工事をすると思わぬ破損にも繋がるので屋根の事を熟知している業者選びが重要です。
既設棟板金は一体型となっている為、屋根材の下にも板金があります。
太陽光パネルを取り付けた際に棟板金付近を歩き板金分の段差に体重がかかることにより割れてしまっていました。
屋根の納まりまで理解をしていない業者が工事をすると思わぬ破損にも繋がるので屋根の事を熟知している業者選びが重要です。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!