次の代が継いでいくのかわからないので塗装で検討してその中でも高耐候性の無機塗料で塗装をしました。
艶も戻りとてもきれいな仕上がりで満足しています。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 豊橋市 モニエル瓦の塗装は下地処理が重要!
施工事例
豊橋市 モニエル瓦の塗装は下地処理が重要!
豊橋市 S様邸 屋根塗装工事




エリア | 愛知県豊橋市 |
---|---|
お客様 | S様邸 |
工事内容 | 屋根塗装工事 |
工期 | 5日 |
リフォーム費用 | お問い合わせ下さい |
仕様 | ガイソールーフガードネオMUKI |
築年数 | 30年 |
坪数 | 30坪 |
施工 | ガイソー豊橋店/豊川店 |
日付 | 2023年01月05日 |
施工前後の写真をご紹介!
屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)




屋根塗装工事(ガイソールーフガードネオMUKI)





今回塗装した屋根材はモニエル瓦で主成分がセメントで、屋根材自体を強固にするために「スリラー層」と呼ばれる層で着色コーティングされています。
モニエル瓦を塗装する際にはこのスリラー層を綺麗に取り除いた後に塗装することが重要です。
残った状態で塗装を行うと劣化したスリラー層と一緒に塗膜が剥がれてしまう原因となってしまいます。
今回はバイオ洗浄でしっかりと洗浄しス浸透性・密着性の優れた下塗り材を塗装した後上塗り材で無機塗料を使用いたしました。
モニエル瓦を塗装する際にはこのスリラー層を綺麗に取り除いた後に塗装することが重要です。
残った状態で塗装を行うと劣化したスリラー層と一緒に塗膜が剥がれてしまう原因となってしまいます。
今回はバイオ洗浄でしっかりと洗浄しス浸透性・密着性の優れた下塗り材を塗装した後上塗り材で無機塗料を使用いたしました。